fc2ブログ
 

5年ぶりの近況報告

きっともう誰も読んでいないであろうブログをひっそり更新してみます。
こんにちは。みなさんお元気ですか?
5年ぶりです。
5年の間に色々ありましたね。
落ち込んだりもあんまりしてないけど、なんとか私は元気です。
あれから何をしていたかというと
あまりに安定職につけないのでやけくそになって
せっかく取った調理師の免許をいかすべく
4年ほど前に自営業を始めました。
そしたら貧乏に拍車がかかりました。
貧乏非正規から貧乏自営にランクアップです。いやダウンか?
まあそれでもぼちぼち食べていけるくらいは稼いで、本当にぼちぼちやってます。
そのうち彼氏のような物体が転がり込んできて、旦那にランクアップしました。これもダウンか?
旦那の職業は売れない個人事業主です。
個人事業主と自営業の夫婦とか……なんですかねえ……似たもの夫婦ってやつですかね……
……いや、まあ、その、えーと
まあそれでもぼちぼち楽しくやっておりますよ。

それじゃ気が向いたらまた!
スポンサーサイト



にほんブログ村 その他日記ブログ 無職日記へ   

日記のようなもの  コメント6  トラックバック:0  ページトップ▲
 
 

外食産業バイトの有給休暇の実態を暴露してみる

お久しぶりでございます。まはろです。
なんとなく書きたい事があって、久しぶりに舞い戻ってきました。別に閉鎖したわけじゃないしな。


 有給休暇の話です。
 正社員様にはわからないかもしれませんが、現実、底辺アルバイターには有給なんてもんは書類上にしかありません。私は15年アルバイター(昼は事務、夜は外食メインで)をやってきましたが、どこの会社も暗黙の了解で「バイトには有給の権利はあるけど、実際に使う事は認めない」でした。派遣はやったことないので知りませんが、とりあえず時給で働くバイト・パートの身分の方々にはその辺多いに同意してもらえることかと思います。
 このブログを始めた頃に、直前にやめた会社(外食)での思い出話です。
 お盆の時期、サラリーマンのいないその時期はヒマだけど店は休みではありませんでした。社員2人バイト数人でまわしていたその店で、社員の二人が同時にお盆休みを希望したのです。通常だったらどちらかがあきらめてずらす事例です。しかし二人ともが帰省だったりなんだりで日にちをずらしたくなかったらしく、なんだかんだでそのお盆期間(3日ほどでしたが)は、バイトのみで店を営業することになりました。とは言っても家庭持ち主婦のパートの方々はやはりお盆は忙しいわけで、私ともう一人(Tちゃん)という独身二人が早番遅番出ずっぱりで駆けずり回らされただけでしたが、まあその辺はしょうがないことでしょう。
 そんなお盆も明け、さすがに申し訳なく思ったのでしょう。社員であり店長であるKさんがこんな事を言い出しました。「私が本社にかけあってあげるから、みんな順番に1日ずつ有給とっていいよ」と。ずっと前述のようなアルバイターだった私が、生まれて初めて有給を使える事になったのです!1日だけど!でも有給だよ?休んでも給料もらえるんだよ?(たしか通常日の労働時間の6掛けくらいだったけど)ラララ~♪と浮かれて、私はその有給で近場に遊びに行ったりしたのでした。

 そしてそれから1ヶ月くらいたったころのことでしょうか。本社からある通達がきました。それは社員様を除くバイト・パートの有給休暇取得に際しての注意という文書でした。

有給休暇は2週間以上前に本社に申請書を出して許可をとること。2親等以内の冠婚葬祭、もしくはケガ病気等の理由によること。(友達の結婚式や自己都合はダメ。ちなみに社員様は事後申請も可なら自己都合も可です)

冠婚葬祭たって2週間以上前に葬式やお通夜がわかるはずねーだろ!急病もだ!ケガだって全治二週間以上だったら有給くれんのか?くれるわけねーだろがアホか!……とまあそういった内容で、この文書を読んだ私たちバイトは「どうせ最初から有給なんてないもんだとしか思ってなかったからどーでもいいや~」てなもんだったんですが、私たちの有給を本社にかけあってとってくれた店長のKさんは「私のせいで、うちの店だけじゃなく全国店舗のバイトのみんなに迷惑をかけてしまった」(一応全国チェーンだった)と激しく落ち込んでしまったのでした。まあ確かに普通はどこの店でも本社の前に店長レベルで許可しないバイトの有給を、超短期間に店舗内バイトが全員まとめて申請なんてしたんで目立っちゃったんだろーなーてなことは明らかだったんですがwww

そんなわけで
全国チェーン展開外食産業の株式会社Kのバイト・パートの皆様。
皆様が有給を取れないのは私たちのせいだったのです。ごめんね。
…いや、本社のせいであって私たちのせいじゃないなwww
にほんブログ村 その他日記ブログ 無職日記へ   

日記のようなもの  コメント3  トラックバック:2  ページトップ▲
 
 

右曲がりじゃないダンディー

今日は帰り道、ちょっと大きいダイソーがある駅で
途中下車してお買い物してきたんです。
広いダイソー楽しいな~ランラン
でも今日は無駄なモノ買わないぞ!と
100均を満喫した後の帰りの電車。
それほど混んでなかったんですけども
適当につり革につかまって立ってたら
目の前に座っていたおじいさんが立ち上がって
「大荷物で大変でしょう。どうぞ座って下さい」
とか言うんです。
びっくりして「いえ!かさばるだけでちっとも
重くないんです!大丈夫です!」と断ったのだけど
「僕は次で降りるんですから。どうぞどうぞ」
と半ば強引に座らされてしまいました。
確かに荷物はでかかったけど
それはつっぱり棒(1m)を買ったら
ダイソーのお姉さんが超でかい袋をくれたせいなんで!
袋が膨れて見えたのは
足拭きマットも買ったせいなんで!
今日は余計な物を(あまり)買わなかったんで
実態はマジ軽いんで!
と内心とても恥ずかしかったのですが
しかし、さらっと女性に親切なおじいさんは
ダンディーでステキでした。
若い頃はきっともてたに違いないな。
にほんブログ村 その他日記ブログ 無職日記へ   

日記のようなもの  コメント1  トラックバック:1  ページトップ▲
 
 

縁談ktkr

同じ現場で働いている他社のおばちゃんから
「いい人がいるんだけど、どう?」と言われた。
41歳次男。
長男(既婚子供有り)妹(未婚)と3人兄弟。
なんでも私と苗字が同じなんだそうで。
これも何かの縁じゃない?とか言うのだ。
「同じ苗字とか真っ平御免だ」
とやんわりお断りしたところ
「あらそう残念だわ~。
でもやめといた方がいいかもしれないわ~。
なんかあの男マザコンっぽいのよね~。
いっつもお母さんの話ばっかりしてるし
お母さんのこと「ママ」って言うのよね~」

………あのさあ……
そもそも何でそんなデンジャラス物件を
「いい人がいるんだけど」とか
紹介しようと思うんだよ!?


おばちゃんの言う「いい人」ほど
あてにならんもんはないな…


にほんブログ村 その他日記ブログ 無職日記へ   

日記のようなもの  コメント0  トラックバック:0  ページトップ▲
 
 

筋肉痛が痛いのよ…

朝起きたら
ふくらはぎと尻横の筋肉に鈍痛が…
ああ、これは筋肉痛~
思い当たる節といえばひとつ
おとといの日曜日に出かける際に
仕事柄毎日スニーカーだから
たまには女らしい靴をはくべーと
ちょっとヒールの高いサンダルを履いたら
そんなの久しぶりすぎて
歩くのすら難儀だったわけですよ
きっとその後遺症……

ヒール履いたくらいで筋肉痛になる女も嫌だし
お約束で2日後に筋肉痛が来る年齢も嫌だ
アーまったく困ったもんだ
にほんブログ村 その他日記ブログ 無職日記へ   

日記のようなもの  コメント4  トラックバック:0  ページトップ▲
 
05 | 2023/06 | 07
- - - - 1 2 3
4 5 6 7 8 9 10
11 12 13 14 15 16 17
18 19 20 21 22 23 24
25 26 27 28 29 30 -
プロフィール

まはろ

Author:まはろ
「いつの日かハワイ永住」を夢見て生きる30代独身フリーター女。負け犬と呼ばれてもちーともへこたれないむしろ上等かかってこいやゴラァ


■ 座右の銘
「明日の為に今日も寝て、今日の為に明日も寝る」
by大山昇太(男おいどん)

カテゴリー
最近の記事
最近のコメント
最近のトラックバック
ブログ内検索
Google
メールフォーム

名前:
メール:
件名:
本文:

RSS/QR
QRコード
いろいろ